2021年7月7日(水)―7月6日発行  第66巻 第15934号

  • 外資規制在り方検討会が「当面の対応案」
    大臣提出事項として比率・役員国籍規定へ
    規制の範囲内把握・検証可能な様式に変更も
    次回政令・省令改正概要・12月頃施行日程
    総務省、外為法の対内直接投資など規定も念頭
    民放連「実務的に可能で過度負担負わぬ仕組を」
    関連法立法理由確認・今日的妥当性再検証要望
    間接出資株主・外国性把握困難・ローカル配慮必要
    地上波免許取消・廃止は視聴者・社会に影響多大
    放送継続しながら違反状態是正可能な制度適切
  • テレビ東阪名4~6月期50%増見込み
    過去40年で最大のプラス・通期2桁増へ
    民放連、北・福2桁増・ラジオもプラス化基調
  • 石川社長「全配信戦略大方針狙い通り順調推移」
    五輪放送安心安全へ職域接種・リモコン新技術
    テレ東会見、外資規制・注視が現段階最善対策など
  • 前田会長「通常と極めて異なる形の五輪」
    パラ放送500時間超・開催是非質問項目
    NHK会見、専務理事再任・剰余金決算など
  • 個人投資家向けオンライン会社説明会
    TBSHD、河合代取がSBI証券サイトで
  • FCI・フジ連携で初日本語吹替ロング版
    BSフジ、『パーペチュアル プラネット』22日
  • 『ナイト・ドクター』11・7%・3週連続2桁
    フジ、長文カンペ「#見どころ20秒チャレンジ」
  • 内田篤人キャスターが25日サッカー
    テレ朝、東京五輪中継・24日女子競泳寺川
  • ファンミー第4弾30日・「ネット配信」テーマ
    テレ東、6月見逃し再生ランキングTOP10
  • オリジナルバラエティ「LOVE鍋」開始
    パラビ、プライベート空間定点カメラ10台
  • 2日視聴率個人全体・世帯3冠達成
    テレ朝、「Mショー」「ザワ金」トップ貢献
  • 東京支社勤務6名の新型コロナ陽性確認
    カンテレ、食事同席マスク着・黙食不徹底
  • YAMAP連携しエリア内の山の魅力発信
    RKB、「まちプリ」コンテンツテレビ番組
  • 八幡浜市と「PAL協定」締結・出身部員が窓口
    南海放送、第1弾8月「エフナンまるごと特集」
  • 「WA―GEI」巨大メディアボード開始
    QR、70周年記念企画・サプライズ披露
  • サイバーエージェント制作拠点8スタジオ
    パナソニック、IT/IP「KAIROS」受注
  • TVCM枠販売開始・循環型マーケ標榜
    CCCマーケ、SAS枠にユニークデータ連携
  • 真夜中ドラマ『ホメられたい僕の妄想ごはん』
    TVO、BSテレ東・ひかりTV独占先行配信
  • フジ、『 #精子提供?妊娠へ それぞれの選択?』
  • 日テレ、『生徒が人生をやり直せる学校』
  • BSフジ、『植野食堂』100回記念キャンペ
  • TFM、『篠田麻里子の九州・沖縄 空のものがたり』
  • CBCラ、70周年初音ミクういろう7分で完売
  • LF、『ウイカANN0』初イベ「土手の衆」10月
  • WOWOW、AI20周年記念ツアー独占生中継
  • ABEMA、朝日杯将棋を完全独占生中継
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。