2021年4月2日(金)―4月1日発行  第66巻 第15871号

  • 遠藤社長「知識は補完手段・初めに意思ありき」
    正義の旗に自信持ちすぎると傲慢・無神経に
    フジ入社式、「テレビにはまだ無限の可能性」
  • 早河会長「報道・娯楽・広告3つの顔」
    コロナ禍高視聴率は視聴者側の評価
    「逆境も跳ね返せる強靭な企業体」強調
    テレ朝入社式、「終息暁には直接触れ合い」
  • 早河会長「米勢大鑑巨砲にどう対抗するか」
    「戦略部隊牽引し通期恥ずかしくない業績」
    亀山社長「4月スポット111%も一昨年目指す」
    テレ朝会見、年度世帯プライム7年ぶり1位
  • 檜原社長「新しい風吹かし未来を作ろう」
    コロナ禍でも様々進化・ラジオリスナー増
    LF入社式、「スピード感もち情報共有」強調
  • 毎日放送三村氏「『そう来るか』と差別化」
    ラジオ浜田氏「RADIO GA GA」
    MBS、分社の1日入社式で両社長挨拶
  • 山本社長「コロナ禍で存在意義見直し」
    影響力自覚し世の中にムーブメントを
    ABC、「ネットの情報だけでは人は…」
  • 大橋社長「大規模機構改革と人事刷新6月」
    新しい扉開く人材採用・育成・新組織が必要
    YTV入社式、テレビ期待高め不安減らす先頭に
  • 羽牟社長「全員躍動の最強イレブンへ」
    嘉納会長「シンギュラリティに負けず」
    カンテレ入社式、「コンテンツに思いを込め」
  • 立教大学と産学連携BLP新展開開始
    ラジオコーナー「ちょっといいこと短歌」
    TBS、プレゼン最優秀・若者自己肯定感アップ
  • チャレンジ・ゼロ~CO2削減キャンペ来週
    みん電特番・ハウジング100%再生エネ化
    TBSラ、広告収入一部をESG投資に循環
  • 地域創生インバウンド協議会1日発足
    アフターコロナ見据え社法新フェーズ
    BS―TBS、相子副理事長・MBCら参画
  • 改組は営業及メディアテクノロジー局中心
    TBS、「エキスパート特任職」新設・1日付
  • 「アーカイブファイルベース構築」評価で
    TBS、ICT・メディアテク局3名表彰
  • 宣伝部を総合プロモーション部に改称
    テレ東、コロナ禍での業務体制などは不変
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。