2020年7月31日(金)―7月30日発行 第65巻 第15718号
- 通信・放送融合時代受信料在り方論点整理
高市総務相「放送法改正必要ならしっかり…」
ネット接続機器徴収限界・アプリなら整合性
多様化の中「世帯」とは?・料額決定方法慎重に
徴収主体・情報取得制度・支払い担保措置の課題
総務省、民事・行政執行・罰則など諸外国比較検討 - 谷口経営戦略・喜多コンテンツ・伊東CR
田中技術推進・妻屋ビジネス本部長9月1日
西岡経営戦・松尾コーポ・岡山メディアビズ局長
カンテレ、重松東京・岡崎コンシューマー・岡コン - 「2020夏 これが、僕らの甲子園。」
「S―PARK」日曜特別企画5週にわたり
制作立候補の若手D担当・3年間の思い描く
フジ、広報ウェブなどネット記事共マルチ展開 - 読売新聞大阪「新聞のちから」委と協業
ロジカルリーディング・ライティング講座
YTV、STEAM教育第1弾10月開講 - 10月から全タイム「字幕付きCM」受入れ
在京テレビキー局、素材差替ほぼ全局対応可能に - ゲーミフィケーション新規事業開発加速へ
電通グループ、クロシードデジタル追加出資
モビリティ・テクノロジー社と業務提携
電通、MaaS社会の新OOH在り方検討
課題解決マーケティング情報サイト開設
「Do! Solutions」6領域34商材起点に - 小長光営業局長「新しいことにチャレンジ」
BS―TBS、10月改編説明会・難局乗越え - 「スリムな組織を活用したコンテンツ最大化」
BS朝日、部署新設などの改組・ファンP実行へ - GP帯は「志村どうぶつ園」タイトル変更
日テレ、10月改編ラインナップ大枠不変 - 20代グループ会社男性が新型コロナ感染
テレ東HD、接触のあった関係者自宅待機 - 福岡拠点放送局40代男性コロナ感染
NHK、東京帰省後・接触懸念スタッフ待機 - 本社ビル勤務従業員が新型コロナ感染
電通、在宅でのみ業務・物理的接触無し - オーダーメイド60秒CM「CPP」注力
日テレ、「スッキリ」など特定4番組連動展開 - 4K・HDRリマスター・17日放送開始
BSフジ、月9「ビーチボーイズ」初登場 - 佐々木編成部長・田中ネットデジ事業部長
北海道テレビ、橋本氏兼務解く9月1日付 - 広島県高校野球大会モバイル中継配信実験
HOME、ドコモ・ソニー・Jストリーム共同 - オンラインフィットネス配信「トルチャ」
ティップネス、新事業・日テレアナイメキャラ - 史上初・ラジオらネットへリレー生中継
LF、「みんなのプロ野球P」第6弾8月 - 秋田・岩手・福島の「地域発信型映画」
東北よしもと、Yチューブ配信スタート - 猫のためのラジオ第二弾・目玉はドラマ
TBSラ、Yチューブで全世界猫へ配信 - 新しい楽しみ方共有・音楽ライブ配信サイト
電通M&エンタ、「LIVE@HOUSE」開始 - TBS、「わたナギ」ダイジェスト明日放送
- 日テレ、「ハケンの品格」第7話13・1%
- NHK、「ドキュメント72時間」4か月ぶり新作
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。