2025年2月5日(水) 第70巻第16754号
- 能登半島地震時のメディアの役割総合調査
利用と評価・何を求めるか・デマ・フェイク関係
民放連、自らも被災の放送事業者対応と課題まとめ
テレビの有用性認識・高評価は事前の予想以上
大震災時ラジオ果たした機能の一部をSNSが
なぜラジオではなくテレビだったのか?
テレビは役に立ち信頼できたが課題も多い
テレビはデマ・フェイクを打ち消す機能も
「SNSのモラルの無さ人間ではない・TVは…」 - 社会環境の変化に対応した電波有効利用
最新技術踏まえ周波数割当・移行・再編・共用
総務省、推進在り方情通信諮問・今夏答申求む - 「漫才&コント二刀流No1決定戦」今夏
新たなお笑い賞レース「ダブルインパクト」
日テレ×YTV、優勝賞金1000万円始動 - LCBローカルコンテンツバンク実験
地方放送局コンテンツ再価値化へ協力
IPG、ブラウザ版「Gガイド」で紐付け - 不動産取引を宇宙から支援のペネトレーター
衛星データで土地仕入れをデジタル化・効率化
スカJ、JAXA発スタートアップと業務提携
アークエッジ・スペースと資本業務提携
超小型衛星コンステレーション新事業開発支援 - TOPPANと米DXスタートアップ投資
JICT、6億ドルLP出資総務大臣認可 - ラジオ番組初BeReal公式アカウント開設
QR、「レコメン」Z世代新アプローチ広告プランも - 史上初発売前アルバム全曲一挙オンエア
TFM、プレミア試聴会「#サザンと夜遊び」 - 「ぐんまアニソン選手権」の運営を受託
テレ東、県庁公式と自社ch配信・深夜放送 - 「百姓貴族」3制作決定・Yチューブ特別配信
MX、「貴族の祝日」11日・コラボ商品反響 - アミューズクリエイティブスタジオ共同製作
テレ東、「ひと夏の共犯者」ピッコマ独占配信 - 「こどもみらいテレビ やってみたい!応援係」
MMT、活動で募集の4依頼・八乙女光・村上佳菜子 - 探求型キャリア教育・「好きな場所」テーマ
チバテレ、学生映像制作プロジェクトVol2 - 「スマイルスタジアム」「潟ちゅーぶ」貢献
NST、1月視聴率首位・「めざまし」など連続 - 新規3・6万・解約5・2万超・純減1・6万
スカJ、1月末加入累計256万件超に - 新規約4・5万・解約7・1万・純減2・6万
WOWOW、1月末累計237万件に - 高輪ゲートウェイシティ街開き盛り上げへ
J-WAVE、SPライブ・公開生など2日間 - 「大相撲初場所」視聴者数が過去最高を記録
ABEMA、昨年比1・2倍・20~34歳男1・5倍 - フジ、「119」第3話個人4・4/世帯7・4%
- TBS、「ドア×ドアクエスト」第2弾8日
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。