2024年10月22日(火)―10月21日発行  第69巻 第16688号

  • 「放送コンテンツ製作取引適正化GL」第8版
    パブコメ踏まえ改定・今後公取らと遵守状況調査
    フリーランス・著作権・書面・価格・就業環境整備など
    総務省、サプライチェーン全体の中で十分配慮求む
    衛放協「実態調査含め適宜GL見直しを」
    NHK「価格交渉・価格転嫁促進取り組み」
    ATP「著作権譲渡対価設定明確文章化評価」
    帰属など整理表「局製作番組(民放)」には違和感大
  • DX時代適切対価還元へ関係者ヒアリング
    ネトフリ「クリエイター安心安全環境づくり」
    年収増と労働時間減に貢献・適正発注額と報酬
    文化審、コンテンツ業界振興へ全体に普及目指す
    映適GL上回る就業環境実現へ・視聴時間公表
    欧米型導入では日本の過酷環境・人材不足解決せず
    制作経理・ASCとWS・フジと慶大寄附講座
    早期デジタル化不可欠・技術トレーニング導入
    判明した「契約書の未交付」実態・新法で改善望む
    制作工程適正管理がよりよい作品づくりつながる
    「全裸監督」以降全作品でリスペクト・トレーニング
    海賊版対策へ正規ルート各国確保・高品質も対策に
  • 稲葉会長「同意ボタンで受信契約云々は誤情報の類」
    ネット必須業務化歴史的な転換点・来秋向け精査
    NHK会見、引責辞任理事再雇用は適切なケース
  • 釜山国際映画祭でARRIアワード受賞
    TBS、「90メートル」2万5000ドル権利
  • 「ドジャースvsヤンキース」全戦地上波生
    フジ、第1戦26日8時30分~皮切りに
  • 「集まれ!総選挙ライブ」大江麻理子司会
    テレ東、各界専門家・ゲスト集結・NY~池上
  • フジ「新宿野戦病院」・テレ朝「終りに見た街」
    ギャラクシー賞、9月度月間賞「虎に翼」「被曝」
  • 「潜入兄妹」135万・「若草物語」166万
    日テレ、第3週コア3冠・3ドラマ番組最高
  • 「ザワつく」「徹子」「グッドM」など貢献
    テレ朝、18日個人全体・世帯とも四冠
  • 「海に眠るダイヤモンド」初回6・9/11・0%
    TBS、「ライオンの隠れ家」第2話3・3/6・3%
  • 「ラリージャパンチャンネル」来月新規開設
    ABEMA、トヨタイムズとも連動企画実施
  • 9月テレビCMアテンションランキング
    REVISIO、アイフル・au・アコムなど上位
  • JAM生配信やポッドキャスト新コンテンツ
    LF、今秋オーディオコンテンツラインナップ
  • フラワーネットが歴代チャンピオンアイテム販売
    DINOS、柳真衣氏監修生花アレンジキャンペ
  • 手越登場「イッテQ」バラエティ再生数新記録
    TVer、配信開始8日間で421万再生突破
  • レモンチ交通安全キャンペ広電コラボ電車
    RCC、公募スローガン最優秀賞2点車体掲載
  • 「ナゾる! ほぼヨコハマ街歩き2」26日開始
    tvk、謎解き型街歩きスタンプラリー第2弾
  • 「1994年の音楽シーン」ピンポイント企画
    JFNC、「レコレール」で21日~4日間展開
  • フジ、「わたしの宝物」放送後2日で134万再生突破
  • 日テレ、外国人議決権割合19・99%で公告
  • TBS、外国人等議決権割合15・44%で公告
  • KTN、「私たち、転校しました日本一15回のバレー部」
  • テレ朝、「マイダイアリー」初回2・0/3・4%
  • TFM、「村上RADIO~ローリング・ストーンズ」
  • ABC、EXPO EKIDENコース決定
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。