2024年5月13日(月)―5月10日発行  第69巻 第16585号

  • ホールディングスとテレビトップ分離断行か
    武田会長・佐々木社長役員定年制絡み交代?
    龍宝テレビ取締役の特進抜擢登用最有力視
    阿部執行役員大特進抜擢ならHDとどう布陣
    TBS、明日決算取締役会で新体制化全容注目
  • TV佐々木常務昇任・三雲・藤本・新堀新取締役
    高須経戦・安部ネ戦略・齊藤経理・新堀コンプラ
    テレ朝、加藤スポーツ局長・BSは阪本常務昇任
    売上3078億1・1%増・営利123億
    経常199億・純益171億の微増収益決算
    タイム3・5%・スポット2・5%減・ネット伸び
  • 韓国CJ ENMドラマ・映画共同制作合意
    共同創出体制強化でアジアから世界的ヒット
    TBS、今後3年で3本超ドラマ・2本映画など
  • SDGs一環の都市型農園・9日本格始動へ
    50人参加し種蒔実施・通年企画で普及視野など
    フジ、彫美イベ復活第一弾FNSチャリティコンも成功
  • 国際放送・NHK子会社事業適正性継続検討
    10月頃第3次取りまとめへヒアリング開始
    公共放送WG、将来像・エビデンスベース検証など
    内山氏「国際放送と海外展開に対する一私見」
    隆盛のFAST市場も既にレッド・オーシャン
    過酷競争デジャブー感・今後展開経験乏しい日本
    FAST嗜好はニュース・BBC海外活動事例
    いかに特徴ある「編成」できるか・JIB同課題
    N民連携可能性・オールジャパンPFは?
    スクラップ抜きに新規事業難しいのでは
    世界的FASTの波に乗るか伝統的伝送続けるか
    N民共同取組み抜きに難しい・政府大後押し必然
  • ムラヤマ172億33・5・HJ337億2%増
    ティップネス264億5・3%減・PLAY86億
    日テレ系決算、音楽90億7%増・タツノコ減
  • ラベルヴィーのれんなど減損110億特損計上
    日テレ、関係会社株評価損101億・事業損も
    定款変更でバーチャルオンリー総会可能に
    株主名簿不記載外国人株式に配当など可能に
    トーマツの監査継続年数長期化で新視点期待
    公認会計士・EY新日本有限責任監査法人に交代
  • グランディホテル&リゾート旧軽計画始動
    サンケイビル、軽井沢初新築分譲コンドミニアム
  • 「おはよう寺ちゃん」Yチューブ登録10万人超
    QR、2500超動画・総視聴3200万回超
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。