2024年1月10日(水)―1月9日発行 第69巻 第16505号
- 日枝代表「『感動する心』を届ける企業集団に」
まず自らの番組に感動・グループ一丸新時代作り
FCG新年交歓会、世界文化賞・「海道東征」など - 石澤社長「支持No.1を目標に全力投球」
コンテンツ中心主義加速・放送とネット融合
日テレ、ブランドと地上波リーチシナジー拡大 - 石川社長「61年目に向け新グループ作りを」
5位には5位の魂・一味違う特色ある5位目指す
テレ東挨拶、「ちょっといい明日…」へ様々努力 - 存在意義としての「4VISIONS」策定
新コーポメッセージ「心と未来に、のこるもの。」
日テレ、石澤社長「未来につながる“魂”表す」 - 「すぽると!」復活し新ブランド確立目指す
土日曜スポーツN番・パリ五輪前に全面一新
F層など「固定客」徹底追求・「引込むN」なども
フジ、今後様々仕掛け展開など視野・4月実施へ - 齋藤社長「変化の可能性見出し楽しみな年度」
プロの厳しさ土台に寛容・協力・譲歩価値観を
QR年頭挨拶、両立困難課題も「一対の柱」で - 檜原社長「未来向け新しいコトにたくさん挑戦」
「笑顔創造カンパニー。みんな笑顔にナーレ。」
LF年頭挨拶、100周年向け果敢な勇気で - 亀山社長「好調業績踏まえ次のステージ挑戦」
中計「3つのシンカ」どう落とし込むか重要
BSフジ年頭挨拶、「今年度きっと素晴らしい成績」 - 嘉納会長「収入減・今まで通りなら将来はない」
羽牟社長「様々な局面で協調・選択と集中判断」
カンテレ新年互例会、デジ切り込みビズモデルを - 沖中社長「AIリテラシー向上・リスキリング」
山本社長「『ありたい姿』具現化・ジブンゴト」
ABC年頭挨拶、どんな波がやってきても恐れず - 髙山社長「時代の要請応え各社アップデート」
虫明社長「あらゆる人権尊重し多様性認め合う」
MBS年頭挨拶、放送収入依存変え100年企業へ - 田中社長「今年は前例のない闘いをする覚悟」
会員もっと夢中になれる「モノやコト」生み出し
WOWOW、サービス成長・会員中心事業拡張など - 冬3ドラマ渋谷・赤坂で大型共同ビジュアル展開
TBS、東横線渋谷駅壁面ビッグ20約15mなど
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。