No.191 2010年 陽春特集号

2010年3月20日発行
B5版 全106頁
定価:1,580円
表紙の人:水野忠隆 テレビユー福島社長

Contents

■巻頭グラビア:
“惑星直列”の超当たり年!
フジテレビ映画事業局 全開の2010年総まくり
■特別インタビュー
内藤正光 総務副大臣
「融合時代放送大改革・新モデル挑戦求む 跡地利用にらみ地デジ難問へ全手立て」
■特集
福地茂雄NHK会長に訊く「地デジ・Vロー・10%還元は?」
■特別取材
メディアと広告
・栗坂達郎 ソフトバンクモバイル執行役員 マーケティング・コミュニケーション本部本部長
「コンテンツマーケットの創出」を衝く -テレビはウェブメディアとどう向き合うのか
・榊原 廣 博報堂DYMPメディア環境研究所長
「ペイドメディアの可能性!!」広告主が求める“効果説明”とは
・「変わる生活者の情報消費行動」
■東京キー局の現勢展望:
厳冬感の春・テレビ経営環境光明も
大構造転換見据え新分野開発模索急―焦点の地デジ完全移行残500日切る
・適者生存へコンテンツ向上努力の日テレ
・GH路線変更で視聴率改善本腰のTBS
・「新ビジネス創業」キーワードのフジ
・次期経営計画仕上げのテレ朝
・次ステップ向け変革チャンス視のテレ東
■表紙の人:
水野忠隆 テレビユー福島社長
■WEST REPORT Vol.36:
関西テレビ/福井澄郎社長
■2010年以降の放送メディアビジネス留意点
電通/出田 稔
■民放研新年度収入見通し
■業界に「広告基本契約」新時代の到来か?
■ギョーカイこぼれ話 マスコミロータリー
■ずいひつ
・「ニーズをカタチに」小杉善信
・「甲子園の『土』」島本憲吉
・「スキーは“自由”だ」前川英樹
・「歌撮りディレクター研修」吉岡正敏
・「一瞬で、人生は変わる」船木正也
・「春の嵐が吹き荒れんことを…」森本規夫
・「忘れられない風景」古畑敏春
・「久々に、父のこと。」寺西厚史
・「愛犬のオムツ」吉田 満
・「ジャンル・世代を超えて」小餅憲一
・「クルマが与えてくれるもの」山田正彦
・「長州藩とテレビ業界」近藤修一
・「情熱と断念」細野俊晴
・「本田竹広のこと」小林 哲