No.183 2008年 陽春特集号

2008年3月17日発行
B5版 全114頁
定価:1,580円
表紙の人:三木 明博 文化放送社長

Contents

■巻頭グラビア:
「職・住・遊」の東京新名所
TBS「赤坂サカス」発進!
■“時の重鎮”マスコミ界のご意見番
氏家 齋一郎 「政界、NHK、民放 難題衝く!!」
■特別インタビュー:
吉田眞人総務省放送政策課長
「認定放送持株会社~改正放送法の実際」
■東京キー局の現勢展望:
改正放送法施行・持株会社導入は?
メディア環境激変・厳しい3Q決算/融合法制帰趨等課題山積の新年度
・視聴率トップ奪還への更なる飛躍期待の日テレ
・「赤坂サカス」いよいよ全オープンのTBS
・ソフト制作力支える経営体力増強のフジ
・「緩慢な衰退」拝しコンテンツ強化のテレ朝
・経営環境変化に伴い戦略見直しのテレ東
■表紙の人:
三木 明博 文化放送社長のすべて
■匿名座談会 テレビ界の裏と表~新・八方睨み:
航路見失った?巨船の模索続く/国会・NHK・ネット界も騒然
■WEST REPORT Vol.28:
九州朝日放送/権藤 満社長
■CSデジタル放送のデータ公開と今後の広告セールス
電通/出田 稔
■スカパーウォッチング17:
CSメディア研究会/山下 隆一
■今のテレビを考える シリーズ11:
フジテレビ バラエティ制作センター室長/水口 昌彦
■ギョーカイこぼれ話 マスコミロータリー
■ずいひつ:
・「デジタル時代だからこそ、アナログで」光野 稔
・「きっといつかが、今日なんだ」當麻 佳成
・「定年目前の骨折」貝塚 康仁
・「長嶋さんと東京タワーのこと」天野 捷一
・「イベントの歓び」牧野 立太
・「カミングアウト」若松 誠
・「史上初!全国53FM 桑田佳祐石垣島ライブ」黒坂 修
・「美味しい先生達…」桜井 和之
・「動画投稿」石川 琇一
・「花と文学と環境保護と」千代 正實
・「さよなら!野良猫」牧野 秀幸
・「偉大なるベタコピー」柘 一郎