No.181 2007年 秋季特集号

2007年9月20日発行
B5版 全114頁
定価:1,580円
表紙の人:余田 光隆 TBS R&C社長

Contents

■巻頭グラビア:
開局50周年記念事業 未来を創る未来型工場
フジテレビ 湾岸スタジオ
■緊急トップインタビュー
日本テレビ取締役会議長 氏家 齋一郎
「テレビ界は衰退期に入った!!」
■特別インタビュー:
小坂 憲次衆院議員に聞く!
「政治不安定化の放送改革」
■緊急寄稿
「SOX法を考える~コーポレートガバナンスとは~」
上野 拓朗
■衛星系メディアのデータ標準化と開示の進展
電通/出田 稔
■スカパーウォッチング15:
CSメディア研究会/山下 隆一
■表紙の人:
余田 光隆 TBS R&C社長のすべて
■東京キー局の現勢展望:
政局大混沌・山積課題下の針路は
J-SOX施行睨み各社様子見対応/第1四半期減収基調・反攻の秋始動
・厳しい広告環境下収益拡大目指す日テレ
・「楽天問題」乗り越え本業立ち返りのTBS
・中期経営計画達成へ飽くなき前進のフジ
・50周年期間入り目前に諸展開加速のテレ朝
・制作増強効果で視聴率底上げ基調のテレ東
■WEST REPORT Vol.26:
毎日放送/河内 一友社長
■匿名座談会 テレビ界の裏と表~新・八方睨み:
「参院民主第一党化と放送行政周辺/待ったなし地デジ・新総務相手腕は」
■ギョーカイこぼれ話 マスコミロータリー
■ずいひつ:
・「秋の夜長に“速読”を」城 朋子
・「ふるさとはいま…」北林 由孝
・「鳴沙山の砂」吉村 久充
・「団塊世代の四方山話」小餅 憲一
・「酷暑の夏…」加藤 嘉一
・「思い出探し」山本 潤
・「夏の島」熊 和子
・「データ変貌の願い」下舞 浩
・「みんなのスタジオ」石丸 省一郎
・「同窓会三昧」藤 勝之
・「そば打ち落第」山口 誉恭
・「そこそこ不便だった頃」阿部 真人