2025年5月1日(木) 第70巻第16811号 

  • 金光・島谷・齋藤・茂木氏HD・フジ全退任決る
    指名・報酬委・クセッション(後継者育成計画)
    特定者長期間権限滞留せぬよう相談役制度廃止
    フジ、役員体制変更・最適体制の検討継続・公表へ
    △固定資産減損損失260億円3月期計上
    繰延税金資産取り崩し60億・業績予想修正
    売上・営利・経常は上方修正・純益は△201億に
    △上場2銘柄売却し特利183億1Q計上
    政策保有株式縮減・資本収益性向上施策
    △フジ再生・改革向け8つの具体的強化策
    報告書受け組織としての反省と再生への誓い
  • サステナビリティ経営委設置し人的資本経営
    第三者委報告書提言の部署横断的人権体制構築
    フジ、清水委員長・グループ一貫性確保・HD監督
  • 生成AI分野研究開発牽引のPFNへ出資
    エンタ分野AI活用映像制作ソリュ研究・事業化
    TBS IP、HD奥田氏「革新的映像・効率的制作」
    △講談社野間氏「コンテンツの新たな可能性拡げる」
    東映アニメ山田氏「相乗効果でアニメ業界発展へ」
  • KANAMELと資本業務提携・22・1%
    持分法適用・世界市場向けコンテンツ製作強化
    日テレ、海外ビズ拡大戦略方針下外部協業実現
    △中江氏「グローバルな成長フェーズへ融合」
    福田氏「世界に通用加速・新IP創出取組も」
  • 災害時のヘリ取材協力協定きょう1日締結
    「北海道モデル」で放送の社会的任務果たす
    道民放4社・NHK、着陸・給油スポット協力要請
  • メタバース経験者の情報行動・欲求調査
    8割が欲求実現可能性高い・社会活用可能性
    博報堂、領域により期待差・没入・臨場感技術途上
  • 5月消費意欲低下し指数過去5年の最低値
    物価高・世界的経済不安で連休意欲高まらず
    博報堂、男性低下目立つ・4カテゴリー20件減
  • 40回節目童謡こどもの歌コンクール情報発信
    テレ朝、強化へインスタ及ティックトック新設
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。