2025年4月28日(月) 第70巻第16809号
- 会長推薦委が全会一致でテレ朝早河会長選定
檜原議長「激変・フジ事案下知見・経験・実績貴重」
民放連、諸課題強力なリーダーシップ発揮へ適任 - 鈴木教授「レジリエントな放送の構築に向けて」
放送パケット優先配信導入を・将来地元局最優先
放送維持・確保検討T、配信強化へCDN高度化を
△ワイドFM帯域拡充備え・受信機早期普及
車内重要・道路全線対応・将来HAPSも
△放送比6〜8割がけ割切・損傷甚大時も
日本の放送意識した適切・継続的支援を
△災害発生時N専門ch活用・日テレ・TBS
衛放協、切替条件・判断主体・連絡・不公平感課題
△124/8CSで関東波のみなら可能
スカJ、今できること・地デジ補完の課題
△BSの災害対策・空きスロット・周波数あれば
B-SAT、継続体制・必要設備とプログラム - 三友座長「タイのネット配信係争と我が国示唆」
本格的ネット配信見据えた制度及ビズモデル課題
デジ放検、「OTT規制不在がいかに大きな問題を…」
△テレビ放送全体としてネットにシフトできるのか
著作権処理防御線が…・広告モデルは対応可能か - 芸能関係者と社員の関係調査追加報告
アナが出演者から身体接触被害・交際申込
「昔だから仕方ないという考えはやめて…」
TBS、会社対応不十分事案深く反省・今後取組 - 関東初「キャノピーbyヒルトン東京赤坂」
赤坂開発計画複合ビル7~18階28年開業
TBS、菅井氏「メディアコンテンツシナジー」 - 24年インターネット広告市場動向トピック
マーケDX進展・自社ID活用・AI実用化段階
JIAA、規制強化動き・社会システム支え駆動 - 3月期決算で営業外収益4億・減損損失6億計上
WOWOW、業績予想連単共売上・利益共上方修正 - 民放メディアリテラシーポータルサイト開設
民放連、学校教育等関心時容易にアクセスへ - 赤坂・木更津・日本橋で様々コンテンツ展開
TBS・三井、ピックルボール共同P第3弾 - 「PJ」「羽鳥」「大下」「報ステ」等トップ貢献
テレ朝、24日個人全体・世帯共四冠獲得 - トップアスリート新番組「スポートライト」
TFM、5月3日開始・桐生・宮部・富樫ら - ①リクルート②サントリー③東宝など
VR、広告主別CM出稿ランキング3月版 - U―NEXT、「サザエさん」1000話配信
- テレ東、「池上彰が生解説!トランプ×世界」
この記事は会員限定です。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。
登録すると記事全文のPDFをお読みいただけます。